トップページ2207

正しい知識を学ぶことで
家づくりは必ずうまくいく

賢い住宅購入方法を勉強する2時間です
住宅購入を検討している方、一緒に学んでみませんか?

参加お申し込みはこちら

こんなお悩み、抱えていませんか?

  • 家づくり、まず何から始めたらいいの?
  • ネットやインスタで情報を集めたけど…結局何が自分たちに合うのか分からない!
  • 住宅会社、なんでこんなに価格が違うの?
  • 自分たちが使いやすい間取りってどう作るの?
  • 頭金や繰上げ返済、住宅ローンのお得な組み方ってどうしたらいいの?
  • 今の家賃からどのくらい負担が増えても大丈夫なんだろう…
  • 出産、転勤、進学…我が家は本当に今買うべき?

一つでも当てはまったなら
ご参加ください

その不安に振り回される前にまずは、
「家づくり勉強会」でイチから一緒に解決しませんか?

参加お申し込みはこちら

大切なのは
正しい知識と適切な価格

写真

はじめまして、家づくり勉強会の講師を務めます、
『住宅購入専門FP』おうちの買い方相談室 広島店 代表 三戸と申します。

みなさんの理想の家はどんな家ですか?

リビングを見渡せる広いキッチン
大好きなバイクの手入れができる自分だけのガレージ
太陽の光が柔らかく入る広いリビング

考えるだけでとてもワクワクしますよね。
だけど、実際には様々な不安や悩みで家づくりにつまづいてしまう方が実は多いのです。

なぜなのか。それは、
ほとんどの方が『家を買う』のは初めての経験だから。

さらに、雑誌やネット、住宅メーカーには情報が溢れていますが、
実は家づくりの進め方は各家庭の環境によって多種多様、同じ家はひとつもない

というのを整理出来ていない事が原因なのです。

だからこそ、まずは一緒に正しい家づくりの進め方を学びませんか。

家づくりで大事なのは、ご家庭ごとに異なる適切な“住宅の価格”“自分たちの行動の特徴”を把握し、優先順位を家族みんなで整理すること。

住宅会社でも、銀行でもない、
住宅購入の専門家だからこそお伝えできる『本当に正しい家づくりの進め方』についてお話しします。

家づくり勉強会では
こんなことをお話しします

過去の勉強会の様子

過去の勉強会の様子

「部屋づくり勉強会」
講師:土井 康義 氏(株式会社マルニ木工 取締役 兼 ブランド統括部 部長)
開催時間:10:30~11:00

8月開催家づくり勉強会だけの特別講演!
マイホーム、先に「間取り」から決めていませんか?

家族構成 家族の生活スタイル 行動の特徴
人がいて、人が使うことを考えることで空間が家具が、そして間取りが決まります
広島の老舗家具メーカー「マルニ木工」が暮らし方をガラッと変える
家具と間取りの重要な関係性についてお話します

「家づくり勉強会」
講師:三戸 治郎 氏(おうちの買い方相談室広島店代表)
開催時間:11:10~13:00

「優先順位」を組み立てる
家づくりの正しい流れとポイント

建築費用、土地費用だけじゃない
見落としがちなマイホームの予算設定と
知っていれば失敗しない、住宅ローンと資金計画の立て方

【勉強会 参加特典】

maruni ワークショップ(参加無料)
内容:カッティングボードを作ろう
開催時間 14:30~15:30(予定)

小学生以上であれば参加可能です。
ぜひご参加ください!

ワークショップ

参加お申し込みはこちら

参加者の声

とても役に立ちました。知りたいことが聞けたのと、これから何をしたらいいのか浮かんできました。広島の土地はなかなか無いこと、注文住宅・建売・中古・リノベーションどれが我が家に合っているのかウッドショックもあるので今後の計画を立てたいです。
30代:男性 タカハシ様 2021年7月参加

新築を建てる上で、土地購入から住宅メーカー選びの複数のステップを同時進行した方が良いことを初めて知ることが出来たのでよかった。また、ライフプランの重要性を改めて感じられたので、近いうちに相談したいと思った。
20代:女性 2021年11月開催

住宅購入を何から始めたらいいか、よくわかった。住宅ローンのことが分かりやすかったです。資金計画をしっかり見つめて、ご相談したいと思いました。まずは今日、家庭での理想を家族で話し合います!!
20代:女性 2022年1月開催

講師紹介

「部屋づくり勉強会」
講師 土井 康義 氏

  • ■ 取締役 社長室 兼 ブランド統括部 部長

社内の様々な機能改革に従事し、近年は「nextmaruni」「MARUNI COLLECTION」等、外部デザイナーとの企画を積極的に推進。ブランド戦略や商品企画、セールスプロモーションの構築に携わり現在に至る。

「家づくり勉強会」
講師 三戸 治郎 氏

  • ■ おうちの買い方相談室 広島店 代表
  • ■ 住宅購入診断士/住宅FPエキスパート

自身も12年前に広島市に念願のマイホームを建築。長期間の土地探しや、建築土地の地盤問題で予算外の出費など様々な苦難があった経験から「家づくりのサポート」を行うおうちの買い方相談室 広島店を開店。

おうちの買い方相談室 広島店とは?

住宅購入の専門相談窓口。「資金計画と住宅選び」について、住宅FPエキスパート × 住宅購入診断士を持つ、それぞれ有資格者が「お客様」と「住宅会社」の間で、客観的な立場からアドバイスをさせていただきます。

保育士による無料託児
事前予約制

※託児の受付は終了いたしました。
(2022年8月19日(金)13:00まで)
託児ご希望の場合、個別対応となりますのでお手数ですが事務局までお問い合わせください。
※参加特典のワークショップには託児がございません

予約フォームにてご入力ください。
対象:小学生以下のお子様

※お子さまに37.5度以上の発熱がある、それ以外の風邪症状がある場合は、託児お預かりをお断りさせていただくことがございます。

参加お申し込みはこちら

家づくり勉強会の概要

日時

2022年 8月27日()・28日(

各日 開場10:00 / 開演10:30~13:00
ワークショップ 14:30~15:30

参加費

無料(完全予約制)

開催場所 広島 T-SITE 2F SQUARE GALLERY
(LECT内 2号館2階)

ウェブサイト: https://store.tsite.jp/hiroshima/access/
〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45
広島高速3号線:商工センターを出てすぐ
LECTの施設駐車場(無料)をご利用頂けます。(駐車台数:約3200台)
内容 初心者でもわかる『家づくり勉強会』in maruni
広島での正しい家づくりの進め方をお伝えします
組数 各日15組限定
(新型コロナウイルス感染症対策の為、人数を制限)
先着順・定員になり次第締め切ります

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願い致します。

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症の現在の状況を踏まえ、イベントの開催にあたって、感染予防と流行拡大防止のため以下の対策を実施致します。

ご参加いただく皆さまへもマスク着用を奨励しております。可能な限り、各自ご準備いただきますようお願い致します。

イベントに参加される皆さまの安全に配慮し、運営して参りますので、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

各種お問い合わせについて

お電話でもお気軽にお問い合わせください。

家づくり勉強会実行事務局:おうちの買い方相談室 広島店
電話:0120-849-310(受付時間 9:30~17:00/土日祝定休)

メールでのお問い合わせはこちら
題名に『家づくり勉強会』とご記入ください。ご連絡後3営業日以内にご返信します。

お急ぎの方はお電話でお問い合わせください。

PAGE TOP
参加お申し込みはこちら